2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 kitayama 行事 終業式・合格者登校 3月24日、終業式と合格者登校が行われました。 午前中に行なわれた終業式では、桐井校長が1、2年生に「本当のことが分からないと、本当でないものを本当にする」「真実を知るために、主体的に自ら勉強や部活動に打ち込んでくれるこ […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 kitayama 行事 敷地内外環境整備(ボランティア) 2月23日の放課後に、約50名のボランティアの生徒が集まり、ナビオ~学校~五百石駅前のゴミ拾いや環境整備を行いました。 参加した生徒は、「駅の周辺は意外ときれいで、ゴミはほとんど落ちていなかったが、吐き捨てられたガムが多 […]
2017年3月24日 / 最終更新日時 : 2017年3月24日 kitayama 行事 卒業生に聞く会 3月22日に「卒業生に聞く」会がありました。 今年度の卒業生8人が、進路決定までの道のりや高校生活の過ごし方などの経験を1年生、2年生それぞれに向けて話しました。 聞いていた在校生は、時折メモをとる姿も見られ、「課題を提 […]
2017年3月2日 / 最終更新日時 : 2017年3月2日 kitayama 3学年 卒業式 3月1日(水)第68回卒業証書授与式が挙行され、普通科111名、生活文化科39名、合計150名の生徒が晴れて門出の日を迎えました。 担任が卒業生ひとりひとりの名前を読み上げ、代表生徒が校長から卒業証書を授与されました。 […]
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 kitayama 3学年 同窓会入会式 2月28日(火)卒業式予行後に、同窓会入会式がありました。 卒業生は、志鷹同窓会長から卒業記念品を贈呈していただき、 新しく同窓会の学年代表幹事となった4名が紹介されました。
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 kitayama 3学年 校外賞・皆勤賞授賞式 2月28日(火)卒業式予行を行う前に、校外賞と皆勤賞の授賞式がありました。 家庭科技術検定1級3種目合格者や富山県高等学校体育連盟賞、文化連盟賞等の受賞者16名、 また、皆勤賞の25名へ賞状と記念品が授与されました。
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 kitayama 行事 更新情報 2月28日 部活動(編集部)のページを更新しました。 編集部(雄山高校新聞) PTAのページを更新しました。 PTA広報おやま
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 kitayama 1学年 スキー実習(1学年) 1学年は1月27日に極楽坂スキー場へスキー実習に行きました。 スキーとスノーボードで初心者、上級者などのコース別に分かれ、インストラクターの方に指導していただき とても楽しく滑ることができました。
2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月18日 kitayama 行事 冬の登下校について 1月16日(月)は大雪の影響で多数の生徒の登校が遅くなりました。 今後も雪や凍結による公共交通機関の乱れや転倒・事故の恐れが考えられます。 冬の間は、朝早めに家を出るとか、いつもより1本早い電車に乗るなど、時間と心に余裕 […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 kitayama 行事 しゃべり場 12月9日、柏葉会館でPTSしゃべり場が行われました。 生徒29名、PTA役員6名、教員7名が参加し、「親に聞きたい!子どもに聞きたい!」というテーマで4班に分かれて語り合いました。 アルバイトや試験前の勉強、スマホのル […]