2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 kitayama 3学年 テーブルマナー講座(生活文化科3年) 1月25日、生活文化科の3年生は、ホテルグランミラージュでテーブルマナー講座を受けました。 洋食のフルコースを食べながら、食事のマナーを学習しました。 使い慣れないナイフとフォークに悪戦苦闘しながらも、おいしい食事を楽し […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月1日 kitayama 3学年 ラッピング・テーブルコーディネート講座(生活文化科3年) 11月18日と25日に生活文化科の3年生は、生活文化教養の授業で「ラッピング・テーブルコーディネート講座」を受けました。 宮口しげみ先生を講師に迎え、クリスマスや誕生会などに使える手軽でかわいいプレゼントのラッピングや、 […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 kitayama 2学年 保育実習(生活文化科2年) 11月15日に生活文化科の2年生は保育実習へ行きました。 10ヵ所の保育園などに分かれ、子どもたちと遊んだり、食事、お昼寝、先生方の手伝いなどをしました。 なかには、誕生日会や発表会の練習をした保育園もありました。 参加 […]
2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 kitayama 2学年 保育技術検定 生活文化科の2年生は、全国高等学校家庭科保育技術検定(造形表現技術)の3級を受検しました。 3級は、4級で身に付けた折り紙の技術に描画を加え、作った折り紙を用いた絵を作画する問題で、皆、真剣な表情でかわいらしい作品を作っ […]
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 3学年 手話講座(生活文化科3年) 生活文化科3年生は外部講師招聘事業で手話サークルの方から全4回の手話の講義を受けました。 生徒は「手話の表現の多様さに驚いた。」「少し手話を覚えたことで聴覚障害を持つ方とも交流できるようになって嬉しい。」と話していました […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 2学年 食物調理技術検定(生活文化科2年) 生活文化科の2年生は7月14日と15日の2日間に分けて、全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級の実技試験を受験しました。 実技試験の内容は、制限時間内に鶏肉と野菜の煮物、果汁かんを調理し後片付けまでを行うもので、生徒は緊 […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 kitayama 生活文化科 校外学習(生活文化科1年) 生活文化科の1年生は7月14日に校外学習に出かけました。 午前中はサンシップとやまで高齢者疑似体験や車椅子体験をしました。 午後にはヤングジョブとやまで「働く」ということについての講義を受けました。