2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年8月24日 kitayama 行事 体育大会に向けて-1 9月6日(火)に行われる体育大会に向けて、団リーダーの活動が始まっています。 第68回体育大会スローガン 燃えよ雄山の闘魂~可能性は無限大~ 体育大会プログラム
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 kitayama 行事 吹奏楽部定期演奏会 本校吹奏楽部の定期演奏会が、8月7日に立山町民会館大ホールで行われました。 約400名の来場者があり、素晴らしい演奏と楽しいステージに会場が一体となりました。
2016年8月9日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 kitayama PTA・同窓会 同窓会定期総会 8月7日、同窓会定期総会及び懇親会が立山町民会館で行われ、同窓会の事業や予算・決算、70周年に向けた話し合い等が行われました。 また、永年勤続者として、辻先生(10年)と室井先生(10年)が表彰されました。 懇親会では、 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月9日 kitayama 部活動 富山県高校生テニスサーキット(テニス部) 第32回富山県高校生テニスサーキットは岩瀬スポーツ公園で、8月3日に男子、4日に女子の大会が行われました。 2年生男子シングルスでは3回戦に進出し、「勝てそうな試合に負けて悔しい。次の大会ではもっと上を目指します。」と話 […]
2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 kitayama 行事 定期演奏会に向けて(吹奏楽部) 吹奏楽部は8月7日の定期演奏会に向けて、4日から本番と同じステージで進行や照明等の最終調整を含めた練習をしています。 3年生の部員は「かわいいダンスや各パートのソロなど見所はたくさんあります。みなさんに楽しんでもらえるス […]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 kitayama 部活動 富山県吹奏楽コンクール 7月23日に第44回富山県吹奏楽コンクールが開かれました。 本校吹奏楽部は高等学校B部門に出場し、「大阪俗謡による幻想曲」を演奏し、銀賞を受賞しました。 吹奏楽部の3年生は「金賞を目指していた。あともう少しのところで逃し […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 2学年 立山登山(2学年) 7月20日から21日にかけて、2学年は立山登山に出かけました。 今年は終業式後の出発だったため、例年とは異なるスケジュールとなりました。 天候に恵まれ、参加した生徒は「キツかったけど、気持ちよかった。」「思っていたより楽 […]
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月22日 kitayama 2学年 立山登山開講式 7月20日、グラウンドで開講式をしたあと、2学年の142名が立山の室堂へ出発しました。 1日目は雷鳥沢ヒュッテに宿泊し、2日目には8つの班に分かれて雄山へ登頂します。
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 3学年 手話講座(生活文化科3年) 生活文化科3年生は外部講師招聘事業で手話サークルの方から全4回の手話の講義を受けました。 生徒は「手話の表現の多様さに驚いた。」「少し手話を覚えたことで聴覚障害を持つ方とも交流できるようになって嬉しい。」と話していました […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 kitayama 2学年 食物調理技術検定(生活文化科2年) 生活文化科の2年生は7月14日と15日の2日間に分けて、全国高等学校家庭科食物調理技術検定3級の実技試験を受験しました。 実技試験の内容は、制限時間内に鶏肉と野菜の煮物、果汁かんを調理し後片付けまでを行うもので、生徒は緊 […]